日本のマンションを変えたい!広尾ガーデンヒルズの立ち上がり

広尾ガーデンヒルズは、ヴィンテージマンションの筆頭格と呼ばれる高級マンションです。築年数は30年以上経過しているにも関わらず、新築当時の2倍近い値段で取引がされています。バブル期には最初の売り出し価格の何倍もの値がついたヒルもありました。

この記事では、ヴィンテージマンションの最高峰である広尾ガーデンヒルズについて歴史や特徴を紹介していきます。

掲載不動産に関するお問い合わせはリストサザビーズインターナショナルリアルティ銀座支店まで!

広尾ガーデンヒルズの設立は「日本の高級マンションを変えるため」

広尾ガーデンヒルズは、1983年から1986年にかけて竣工されたマンションです。そしてこのプロジェクトは、単なるマンション販売ではなく「日本のマンションのあり方を変えたい」という想いで立ち上がり、その考えに賛同した多くの会社、しかも本来ライバルである複数の会社が参加したことから大きな話題となりました。一体どのような経緯でどんな会社が立ち上がったのでしょうか。早速詳しく見ていきましょう。

_MG_3172

4社合同プロジェクトの広尾ガーデンヒルズ

広尾ガーデンヒルズの存在が「日本のマンションのあり方を変えた」とも言われるのは、6.6haという当時として前例がない巨大な敷地に、まるで一つの高級な街をつくるように高級なマンションをつくるという壮大なプロジェクトだったからです。そもそもの歴史をたどると、日本最初のマンションは1953年に建てられた宮益坂マンションでした。意外と歴史が浅いと思いませんか?

1953年の宮益坂マンションを皮切りに、「マンションブーム」が起こり、新しい分譲マンションがどんどんつくられていきました。そして宮益坂マンションが登場してわずか約20年後の1974年に広尾ガーデンヒルズのプロジェクトが発足します。

広尾ガーデンヒルズの特筆すべき点は、現在でもライバル企業である三井不動産、住友不動産、三菱地所、第一生命保険の4社が合同でプロジェクトを発足したことです。日本赤十字社医療センターが販売した巨大敷地を活用するために生まれたプロジェクトで、施工を担当したのは、清水建設、鹿島建設、大成建設、大林組、三井建設、三菱建設。様々な財閥が絡み、これだけの大企業がそろっていることから、例がないほど巨大かつ特別なプロジェクトであったことが伺えます。

_MG_3158

そしてこれらの共同作業により、「その後の日本のマンションを変えた」と言われるほどの特別なプロジェクトが始まり、今では広尾ガーデンヒルズは「日本最初の本格的な高級マンション」と呼ばれているのです。

広尾ガーデンヒルズの特徴と広尾ブランド

広尾ガーデンヒルズの特徴は、複数の大企業による共同開発だけではありません。

・それぞれに独自コンセプトを持った5つの「ヒル」から構成されている

・ヨーロッパの街並みを意識した中世ヨーロッパのようなデザイン

・広尾ガーデンヒルズ全体で「一つの街」を形成している

・6.6haもの敷地の多くが緑で占められ、都会と思えない緑豊かな空間

広尾ガーデンヒルズはこのように、それまでのマンションの概念にはあり得なかった様々な特徴を持っています。特に5つのヒルにはそれぞれに異なるコンセプトがあり、例えばヒルによっては24時間セキュリティがしっかりしていたり、公園に隣接しているためにファミリー向けの間取りのヒルなど、それぞれに特徴があるところも人気です。

_MG_3160

また広尾ガーデンヒルズだけでなく、外国人が多く住む「広尾」という地域のブランド価値が広尾ガーデンヒルズを特別なものにしています。

広尾ガーデンヒルズの2つのヒル

この記事では、広尾ガーデンヒルズの5つのヒルの中からウエストヒルとノースヒルの特徴を紹介します。

広尾ガーデンヒルズ:ウエストヒル

west hill

ウエストヒルは1985年7月に竣工されたヒルで、もっとも西側に位置しているので広尾駅から離れているヒルと言えます。しかしウエストヒルの目の前は、日本赤十字社医療センターとなっているため、例えば子供やご老人がが急に具合が悪くなった時などすぐに日本有数の病院に駆け込めるという安心感が人気のヒルです。

_MG_3230

また外観に大きな特徴があり、他のヒルとは違う見た目になっています。黄色い外壁とところどころに丸をモチーフにした窓が並び、とても独特でかわいい雰囲気です。また入り口の丸いルーフは、外国のマンションを印象づけてくれます。他とは一線とかくす特徴的なデザインは、レトロでモダンな印象です。

_MG_3194

・I棟、J棟、K棟

・全272戸

広尾ガーデンヒルズ:ノースヒル

_MG_3243

ノースヒルは1984年1月から6月に竣工されたヒルで、もっとも北に位置しているため広尾駅からは少し遠い場所になります。しかし唯一公園に直結したヒルでもあり、緑が非常に多いのが特徴です。

公園に隣接していることからもファミリー層を意識しており、他のヒルが単身者や二人暮らし向け間取りが多いのに対して、このノースヒルの間取りは他と比べると広めになっています。

_MG_3253

また住居者の転勤を意識してか、15棟のうちこのノースヒルの1つの棟だけが賃貸物件となっているのも大きな特徴です。ただ賃貸物件も出回ることがない、あるいは市場に出回る前に予約者に契約されてしまうため、幻の賃貸物件でもあります。

インターから超名門校まで、どんな教育でも選べる環境

広尾は、幼児教育から高校まで「教育が盛んな街」という印象も強いのではないでしょうか。これは初等教育から高等教育まで有名な進学校やセレブ学校が集まっているからで、これもまた「広尾」という街のブランド力アップに大きな役割を果たしています。

ここでは広尾で有名な学校を紹介します。

慶應義塾幼稚舎

youchisha3

慶應義塾幼稚舎は慶應義塾大学に進学できる、由緒ある付属の小学校です。7,8年前に横浜にも慶應義塾の付属小学校が設立されましたが、そちらは同じ慶應義塾大学でも湘南藤沢キャンパスの付属校。幼稚舎は三田の慶應大学の唯一の付属小学校として屈指の人気を誇り、「都内最難関小学校」とも呼ばれています。

蠎・ーセ_191003_0081

またこの幼稚舎の特徴は、6年間同じクラスと同じ教員であるということ。この6年で培われた絆は一生もので、この団結力が「幼稚舎人脈」となって社会に出てからも強力なネットワークとして存在しています。そのため、有名企業や財閥などの多くの財界人、あるいは政治家の子孫など多くの著名人の関係者が学んでいます。

東洋英和女学院

_MG_3645

東洋英和女学院は港区六本木にある、ミッション系の女子校です。幼稚園・小学校・中学・高校・大学まで擁する一貫校で、プロテスタントの学校として知られています。元々は1882年に来日したカナダの女性宣教師マーサ・カートメルら複数の宣教師が、キリスト教の教えを広めるために「女子学校」と「男子学校」をつくることを決めました。

_MG_3649

男子学校としてつくられたのが同じ広尾にある麻布学園で、麻布学園は今ではキリスト教教育はほとんど無いものの、東洋英和女学院は今でも幼稚園からキリスト教教育を実践しています。「神から愛されて存在する私たちだからこそ、神を敬い、互いに愛し合い、隣人のために尽くさねばならない」という教育理念で「他者のために自分を生かす女性を育てること」を教育の目標として、多くのアナウンサーや政治家などの有名人を輩出しています。

広尾学園

蠎・ーセ蟄ヲ蝨箪hiroo1

広尾学園は中学と高校からなる私立の中高一貫校です。2007年までは順心女子学園という歴史ある女子校でしたが、広尾学園という名前とともに共学校に変わりました。広尾学園には都内の学校に先駆けたインターナショナルコースや理系に特化した医進・サイエンスコースなど特徴的なコースがあります。

また中学1年から一人一台のパソコンor iPadを渡されてレポートはGoogleを利用してアップするというIT教育などが注目を集め、現在では中学の受験者数が都内で最多になるほどの人気を獲得しています。

蠎・ーセ蟄ヲ蝨箪蠎・ーセ_191003_0014

理系教育に力を入れていることから大学並みの実験室があったり、他の学校には珍しいロボットプログラミングなども学べます。このような革新的な教育から、新しい学校にも関わらず最高人数の受験者数を集めるほどの人気校となっています。

掲載不動産に関するお問い合わせはリストサザビーズインターナショナルリアルティ銀座支店まで!