• Area Market / 長野 / 軽井沢
  • 2021年09月27日

【軽井沢】欧米のエグゼクティブに見る 『軽井沢で別荘』を選ぶ、手堅い3つの理由 VOL.2

リゾート・別荘

別荘をこの地で構える彼らは、これらの多岐に渡る規定もさることながら、行政、住民の方、別荘オーナーの方たちが協力してこの住環境を守り続けてきたということ自体に、軽井沢のコミュニティがもつ独自の資産価値を感じているようです。

 

同じく、軽井沢の歴史ある別荘地のあり方は、欧米の不動産マーケットにある『建物に手を加えて長期的にその価値を高めていく』という意識にもマッチしていると思います」

実際に、昨今の品薄状態の影響もあって、他のお客様とバッティングした際には『金額を上乗せするのでなんとかならないか』というオファーを何度も受けました。残念ながら日本は先着順制なのでお応えできませんでしたが……。

 

また、別荘を売却する際、欧米ではどのエージェントに依頼するかで大きく売却価格が変わります。それは、ある程度横並びの相場観が保たれた日本の比ではありません。

 

築年が古くても取得時に比べ200%以上の価格アップになることも少なくありませんね。最終的に不動産会社の力がご自身の利益に反映されることを熟知されているので、弊社をご指名いただくように、不動産会社のブランド力やエージェントの目利きのレベルは非常に重要視されます」

銀座オフィスエージェントの浦田美和。外資系企業、中東系航空会社勤務を経て現職

最後に、お客様との印象的なエピソードなどありましたら教えてください。

「現地ご案内の際によく耳にするのが、『軽井沢は私の故郷に似ている。懐かしい』といった言葉です。軽井沢の豊かな自然、朝もやや夕暮れなどに、地元アメリカやヨーロッパでの暮らしを思い起こすようです。ご購入後もご家族で本当にのびのびと仲睦まじく別荘ライフを送られています。

 

フレンドリーな方ばかりなので、ご購入後も日常の気づきを写真入りで共有いただいたり、『美和はどう思う?』などと意見を求められることもあります。個人的な感想ではありますが、軽井沢を選ばれる方は、合理的でありながらロマンチックな感性を持ち合わせる素敵な方が多いと思いますね。

 

欧米エグゼクティブのお客様が軽井沢で別荘を選ぶ理由に、自然に恵まれた住環境、そして都心へのアクセスや外国人コミュニティの充実といったいくつかの側面がありますが、軽井沢にはどこか彼らを安心させる要素が複合的に揃っているような気がします」

 

ありがとうございました。

中央区銀座2丁目にある List Sotheby’s International Realty 銀座オフィス

※全2回完結記事になります。

VOL.1はこちら

 

文責:Exceptional Life編集部

 

軽井沢の不動産はこちらSotheby’s International Reatlty® サイトに移動します。
バナーの「リゾート別荘特設サイト」「公式アプリ」もご活用ください。

 

※情報は10月1日時点のものです。お問合せ時に掲載内容(金額等)が変更されている場合がございます。その場合は変更後を優先いたします。掲載内容は予告なく変更になることがございますのであらかじめご了承ください。

List Sotheby's International Realty Tokyo Office

  • リストインターナショナルリアルティ株式会社
    東京オフィス
  • 東京都港区虎ノ門 1丁目21-19 東急虎ノ門ビル 10階
    東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 徒歩1分
    営業時間:10時~18時 定休日:なし
    宅地建物取引業者免許/国土交通大臣(3)第8544号
  • 0800-800-7065
  • お問合せ